遊休地とは...何も利用されていない(利用されずに遊んでいる)土地のこと。
弊社では、使わなくなった土地や遊休地などをお持ちのオーナー様への有効活用方法をご提案しています。
使っていない土地をお持ちの方はぜひご相談下さい。
こんなお悩みありませんか?
・所有している土地を有効活用したいが、どうしたらいいか分からない
・老後のために安定した資産運用方法を探している
・相続した土地の管理に困っている
・遠方に所有している不動産の管理が大変なのでなんとかしたい
・所得税や固定資産税などの税金を軽減したい
弊社では、お客様のお悩みに合わせた
最適な不動産活用プランをご提案させていただきます!
ぜひ、ご相談ください!
土地活用のメリット
1 使っていなかった土地から収益を得られる
しっかりと計画を立てて活用していくことで中長期的な収入を得ることができます。また、売却すると一度にまとまったお金を得ることもできます。
2 節税対策
土地を所有していると固定資産税・都市計画税などを支払う義務がありますが、土地の活用方法次第ではこれらの税金を安く抑えることも可能です。
3 地域貢献
空き地を減らし、居住用アパートや福祉に役立てる事は地域や社会への貢献につながります。
土地活用の押さえるべきポイント
土地活用にも様々な方法が存在するため、目的に最適な活用方法を選択することが資産運用の第一歩です。
・納税額を減らしたい
・収入を得たい
・不動産オーナーになりたい
・遊休地をなんとかしたい
など、土地主様のご意向をお聞かせください。
様々な土地活用方法
1 売却する
不動産会社が直接買い取る「買取」または、不動産会社が仲介し買主を探す「仲介」のいずれかの方法にて売却します。
メリット
・まとまったお金が得られる
・固定資産税を支払う必要がなくなる
デメリット
・仲介手数料、登記費用、譲渡所得税などが発生する
ポイント
事前に収入額と支出額を計算し売却計画を立てることが大切です。
2 借地にする
土地を貸し出し、地代で収益を得る方法です。
借主は農耕や資材置き場をはじめ、立地が良ければ借主が家を建てる場合もあります。
メリット
・初期費用が比較的かからない
・転用性が高い
デメリット
・収益性が低い
・借主の活用方法によっては減税制限や借地期間などの条件が付く場合がある
ポイント
地域により需要が異なるため、市場調査をしっかり行うことが大切です。
3 アパート・マンション経営
アパートやマンションを建設して賃料で収益を得る方法です。
住宅街や駅チカ・大学近くなど人を呼び込める立地であることが望ましいです。
メリット
・収益性が高い
・入居者が途絶えない限り継続的な家賃収入が得られる
・固定資産税や相続税などの節税対策になる
デメリット
・まとまった初期費用が必要
・空室が続く場合、家賃収入が減少するため、空室対策が必要
ポイント
立地によって収入が左右されやすいため、数年先を見越した調査と計画が大切です。
4 戸建て賃貸経営
一戸建ての住宅を建設して入居者と契約を結び、賃料で収益を得る方法です。
小さな土地からも始めることができます。
メリット
・継続的な家賃収入が得られる
・固定資産税や相続税などの節税対策になる
・狭小地や変形地でも始められる
・売却しやすい
デメリット
・まとまった初期費用が必要
・空室が続く場合、家賃収入が減少するため、空室対策が必要
ポイント
立地によって収入が左右されやすいため、数年先を見越した調査と計画が大切です。
また、1家族にしか貸せないため、空室対策が重要ですが、反対に1家族の借主が見つかればアパートやマンションのようにいくつもの空室を埋める必要はありません。
5 月極駐車場
土地を駐車場用に整備し、駐車場利用希望者と契約を結び、賃料で収益を得る方法です。
メリット
・初期費用が抑えられる
・転用性が高い
・狭小地や変形地でも始められる
デメリット
・アパート経営などと比較して収益性が低い
・空車が続く場合、賃料収入が減少する
ポイント
狭小地や変形地などでも活用できますが、地域によって需要が異なるため、
しっかりとした調査と計画が大切です。
6 コインパーキング
専門業者に土地を貸して地代で収益を得る方法と専門業者から機械を購入して時間貸しで収益を得る方法があります。
メリット
・初期費用が抑えられる
・転用性が高い
・狭小地や変形地でも始められる
・専門業者に土地を貸している場合安定した収入源になる
デメリット
・アパート経営などと比較して収益性が低い
・時間貸しの場合、利用率が悪いと賃料収入が減少する
ポイント
狭小地や変形地などでも活用できますが、地域によって需要が左右されやすいため、しっかりとした調査と計画が大切です。
その他、太陽光パネルの設置・福祉施設や高齢者施設の経営・自動販売機の設置・コインランドリーの経営など所有されている土地の条件によって活用方法も様々です。
まずはご相談ください。